琴・四季の会出雲大社特別奉納演奏🎶
神楽殿での奉納演奏 今からワクワク楽しみですね(*^^*)
日本で生まれた唯一の伝統楽器 大正琴。
大正琴のキャリアを20年以上持つ
講師たちが2004年12月に「琴・四季の会」を
結成しました。
私たちは各教室での指導、生涯学習、またボランティア演奏においても積極的に参加しています。老若男女問わず、会員の皆さんは大正琴を通じて出会いの輪と和を広げ、元気に楽しく生き生きとお稽古をしています。
これからもアコースティックの和の音色と心を大切にしつつ、世代を超え流派を超えてあらゆるジャンルの音楽(童謡、歌謡曲、ポピュラー、クラシック、ジャズ等)を自由に楽しみながら、新しい大正琴を目指して、活動を続けて行きたいと思っています。また、アンサンブルユニット「B.O.ジャパン」を発足。
時代もジャンルも選ばない大正琴の更なる可能性にチャレンジ中!!歌や、トーク、他楽器演奏者とのコラボレーションを通して、
新しいエンターテイメントを目指しています。
詳しくはBLOGにて
「琴・四季の会」主な演奏歴
・ニューヨーク カーネギーホール
・NHKホール ・東京国立劇場 ・東京ドーム世界らん展
・愛・地球博 ・清水寺・奥の院舞台
・名古屋芸術創造センター(歌舞伎俳優 片岡秀太郎氏と共演)
・名古屋ドーム ・台湾親善コンサート他
チャリティーコンサート、各種イベントライブ
生涯学習の演奏