

- 2019年12月11日
- 0 分


- 2018年12月7日
- 0 分
日本で生まれた唯一の伝統楽器 大正琴。
大正琴のキャリアを20年以上持つ
講師たちが2004年12月に「琴・四季の会」を
結成しました。
私たちは各教室での指導、生涯学習、またボランティア演奏においても積極的に参加しています。老若男女問わず、会員の皆さんは大正琴を通じて出会いの輪と和を広げ、元気に楽しく生き生きとお稽古をしています。
これからもアコースティックの和の音色と心を大切にしつつ、世代を超え流派を超えてあらゆるジャンルの音楽(童謡、歌謡曲、ポピュラー、クラシック、ジャズ等)を自由に楽しみながら、新しい大正琴を目指して、活動を続けて行きたいと思っています。また、アンサンブルユニット「B.O.ジャパン」を発足。
時代もジャンルも選ばない大正琴の更なる可能性にチャレンジ中!!歌や、トーク、他楽器演奏者とのコラボレーションを通して、
新しいエンターテイメントを目指しています。
詳しくはBLOGにて